最近 ムウの お薬が 増えてきて、なんとかしなきゃ!と 思った 飼い主。
ムウの病気は、腸管から タンパク質が うまく 吸収されずに 漏れ出てしまう 病気で
お薬の他に、食事療法も 大切なので・・・

うん♪
フードを 療法食から アーガイルディッシュ(グレインフリータイプ)に 変更したけど
さらに、手作り食 を 始めてみることにしました ( ̄^ ̄)ゞ
高タンパク・低脂肪 が 鉄則で 食べれる 食材が 限られているので
ササミ、芋類、白米で 分量を 計って 作ります。

まずは、ササミと お芋を グツグツ


ムウは 待ちきれなくて、ずっと そわそわしてるので

途中で 味見(^m^*)
ササミと お芋に 火が 通ったら、

白米を 入れて、さらに グツグツしたら 完成です ヾ(・∀・)ノ 簡単♪
1日4回 手作り食と、アーガイルディッシュを 半々で 食べたら、

ムウも 大満足 (*´~`*)
手作り食を 半分 食べ始めて 1週間後の 13日。
ムウの 数値に 変化が あったのか?は
次回へ 続く・・・・
ご訪問 ありがとうございます

お帰りに ポチッと 応援して頂けると 嬉しいです


にほんブログ村
◆ じゅん太郎のブログ ◆ 『 奈良の秋桜 』の写真で更新中♪ → 『 J's Monologue 』
※ コメント欄は お休みさせて頂きます。 m(_ _)m
コメントの お返事が なかなかできず 申し訳ございません・・