前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★
奈良県の 曽爾高原 に ススキを 見にきた ムウ家。
ウロウロしてると 日が 沈んできて、

夕陽が 綺麗に なってきたね~ .゚+.(・∀・)゚+.

山も 少しずつ 赤く 染まりはじめて、

風が 冷たくなってきたので、

ムウは バッグインで ポッカポカ (*´~`*)
綺麗な ススキを 探して 歩いてると、

夕陽は あっという間に 沈んでいくよ〜 (°_°)

ススキが かなり 少ないから、
一面の ススキの 絨毯は 撮れないけど

少しだけ 夕陽に 輝く ススキが 撮れたかな (´∀`*;)ゞ
※ その他の写真と、4年前の夕陽の写真はこちら → J's Monologue
暗くなると、お亀池周辺の 灯籠に

灯が 点されます。
これから ススキが 少しずつでも
増えていくと いいね。
ご訪問 ありがとうございます

お帰りに ポチッと 応援して頂けると 嬉しいです


にほんブログ村
◆ じゅん太郎のブログ ◆ 『 金剛輪寺の紅葉 』の写真で更新中♪ → 『 J's Monologue 』
※ コメント欄は お休みさせて頂きます。 m(_ _)m
コメントの お返事が なかなかできず 申し訳ございません・・